こんにちは!Davidです!
今回は僕が受講しているMONOLの「ビジネス英語」コースについてご説明します。
1. ビジネス英語コースの概要
2. Post-Employment(就業過程)の概要
3. Post-Employment(就業過程)の授業詳細
1. ビジネス英語コースの概要
MONOLのビジネス英語コースはその名の通り、「ビジネスの場での英語」にフォーカスしています。
ビジネス英単語、ビジネス特有の英語表現(会議、ビジネス文書、Eメールなど)について、
スピーキングをメインにしつつも、ライティング、リーディング、リスニングにわたって総合的に学ぶ構成です。
1日5時間のマンツーマン授業で構成されています。
MONOLのビジネス英語コースは本格的で、3つの過程に分かれます。
① Pre-Employment(就職活動過程)コース
② Post-Employment(就業過程)コース ←僕が受講中
③ Flight Attendant Training(客室乗務員準備過程)コース
2. Post-Employment(就業過程)の概要
PreとPostの違いについては名前の通り。
Pre(就職活動)コースは、履歴書の書き方、企業の情報収集といった、
就職前に必要なスキルにフォーカスしているのに対し、
Post(就業)コースは、英文メールの作成、プレゼンテーションの準備・発表といった
就職後のスキルを重点的に伸ばす内容になっています。
僕は、日本国内ではあるものの、就職活動は経験しているし、せっかく海外まで留学しに来ているのだから、
実務に即したビジネス英語を学びたいという理由で「Post-Employment」を選択しました。
ビジネス英語コースはPre・Postともに、マンツーマンクラス5時間(4科目)で構成されています。
3. Post-Employment(就業過程)の授業
① Market Leader(1時間)
ビジネス英語の参考書である「Market Leader」に沿って行われる授業です。
Brand、Money、Organizationといったビジネスに関連するトピックについて、
リスニング、リーディング、スピーキング、ボキャブラリーのインプット・アウトプットがバランス良く盛り込まれた内容です。
▲教科書の内容の一例です。
ブランド、広告、お金、人材教育などの面白いトピックが多く、学びも非常に多いです。
トピックについて先生とディスカッションすると、フィリピンと日本の違いを知ることができます。
例えば、広告における規制の違いや給与水準の違い、ご祝儀の考え方などなど様々な討論をしました。
② Business Reading(1時間)
ビジネストピックに関する英文を読み、設問に答え、先生とその内容についてディスカッションをします。
英文の中の語彙(特にビジネス英語に関連する単語・表現)がいくつかピックアップされているので、その意味を調べ、例文を作成します。
インプットとアウトプットを行うことで、その単語をボキャブラリーとして定着させます。
③ Business Writing(1時間)
英語でのビジネス文書の書き方について学びます。
最初は、基本的なビジネス英文書の書式とルール、関連するボキャブラリーを学びます。
その後、acceptance letter, Inquiry letterなど文書の種類ごとに以下の流れで各文書を学びます。
内容と書く上でのポイント、注意事項を学ぶ
⇨実例を見る
⇨実際に自分で書いてみる
⇨添削してもらう
ビジネス文書を一通り終えた後は、ビジネスEメールの書き方の講義をしてもらいました。
実際、「仕事の現場ではメールを作成する機会の方が圧倒的に多い」という話を先生にしたところ、
Eメール用のテキストを個別に準備してくださりました。
適切な英文表現への添削はもちろん、代用できる表現例も付け加えていただけます。
▲こちらビジネスEメールのテキストを一部抜粋しました。
英語のテキストメッセージでよく使われる略語です。
(TGIF=Thanks God,It’s Friday.など、先生が追加でカジュアルなものも教えてくれました。笑)
④ Business Speaking(2時間)
大きく分けると、プレゼンの準備とビジネス関連の語彙にフォーカスを当てた学習に分かれます。
ビジネス英語の醍醐味であり、かつ最大のチャレンジでもあるのが、毎週金曜日に行われるプレゼンテーションです。(詳細は次回の記事にてご紹介します。)
つまり、毎日プレゼンの準備を基本的には進める必要があります。
自分で進める中で、分からない部分や教えてほしい表現について、この時間に聞いては解消、仕上げるような流れです。
以上が、MONOLのビジネス英語コース(就業過程)の授業内容です。
フィリピン留学でビジネス英語コースを受講する最大のポイントは「プレゼンテーション」です。
これ無しにビジネス英語は語れません。本当に。笑
次回の記事では、MONOLの手強いプレゼンテーションを含む「金曜日のアクティビティ」について皆さんにご紹介いたします!
少しでも皆さんのコース選びのお役に立てれば幸いです。それでは、また次回!