今回は、たくさんある学校の中から私がどのようにMonolを探しだし入学を決めたのかを紹介します!

最近、日本にもフィリピン留学を取り扱うエージェントがたくさんあります。
エージェントを選ぶだけでも大変ですよね…。
私は、5社くらいエージェントの説明会に行って、学校を紹介されました。
最初はエージェントから紹介された学校の中から選ぼうかな、と思っていたのですが、
どの会社からも紹介される学校が一緒で…。
本当にこの学校で良いのかな?どれもしっくりこない…。と思いました。
そして私は思いました。

よし!エージェントに頼らず自分で学校を探してみよう!と。

で、毎日毎日ネットで学校をひとつひとつ丁寧に検索し、Monolを見つけました。
Monol日本人マネージャーさんに「自力でMonolを見つけた人って、かなり調べていると思います」と、お褒め(?)のお言葉をいただきました!
えぇ!かなり調べましたよ!!

why-monol-2

私は『安い』『トイレ・シャワー別』『日本人比率が少ない』『授業がしっかりしている』この4つの条件に絞って学校を探しました。
あとは、絶対条件ではないけど「ヤモリが少なめ」で「部屋が清潔」なら尚良し!かなぁと…。
海があまり好きではないのと、自分は意思が弱いのでセブだと遊んでしまうと思っていたので、セブにはこだわっていませんでした。
以上の条件で探したらMonolが出てきたのですが、私はMonolを行きたい学校候補からすぐに外しました。

why-monol-3

理由が、『マニラの空港からバスで6時間』

それを聞いて「遠っ!!」と思い、「いやいや、ないわ。空港からバスで6時間って、ダルイわ」と思い、行きたい学校候補から外しました。
フィリピン行くだけで疲れるのに、バス6時間はないわ…。
けど、結局Monolに決めてしまったんですけど…。

私がMonolを探し出した経緯を紹介しましたが、
ここからは『マニラ空港からバスで6時間ほど』というのが
面倒くさくて、かったるくて、行きたい学校リストからMonolを速攻で外したけど、
結局Monolを選んだ経緯を紹介します。

バス6時間って面倒だな~、もっと簡単に行ける学校ないかな~、といろいろ調べていたのですが、
調べれば調べるほど「バギオって過ごしやすいんじゃないか」と思ってきてしまったのです…。

  • バギオにある学校全体がセブよりも学費が安い
  • バギオは治安が良い
  • バギオは何もないので勉強しかやることがない(シティに行けば買い物とかは不自由なくできます。)
  • 山の中なので涼しくて過ごしやすい(暑いの嫌いなので)

上記4点を知って、なんとなくバギオの学校にしようかな~と気持ちが傾いてきてエリアはバギオに絞りました。
けど、バス6時間って!!とは、まだ思っていました(笑

why-monol-4

『このMonolのブログがほぼ毎日更新されていることでした。』

フィリピンの学校のブログがほぼ毎日更新されているなんて、かなり珍しいことなんですよ。
エージェントに聞いていたのと違う!というのを避けたかったので、
なるべく学校発信の情報を探していて、ここのブログに辿り着きました。
授業内容、部屋の写真、カフェのメニュー、トイレ、週末の過ごし方等…、
詳しく書かれて写真も載っていたので自分が学校に行った時のことがある程度想像ができました。
私は不明なことはエージェントではなくMonolに直接メールで問い合わせ(ピックアップの日にちの確認等)をしていました。
問い合わせの返信も割と早めなので、そこも好印象でした。
Monolって、きちんとした学校なのかも!と思い「Monolにしようかな…どうしようかな…」という気持ちに…。

why-monol-5

私は毎日、仕事が始まる前にMonolのブログをチェックしていて、読んでいるうちにだんだんと
「空港から6時間って面倒だけど、まぁいいか」になったので、Monolに決めました。
長時間かけて洗脳された感じです(笑

学校どうしようかな。Monolにしようかな、でもどんな学校だろうと迷っていたら、私の体験談を読んだり、学校に直接問い合わせするのもお勧めです!

why-monol-6