Monolのスパルタプログラム

こんにちは!
今日はMonolのスパルタクラスについてご紹介したいと思います。
Monolにはスパルタクラスというオプションのナイトクラスがあります。
ナイトクラスですが、授業ではなく強制自習という感じです。

スパルタクラスはオフィス階で月~金曜日の19時~22時30分に行われます。

オフィス階にある、この奥の教室で自分と同じレベルの生徒と同じ部屋で受けます。

sparta (1)sparta (2)sparta (3)

タイムスケジュールは…
19時~20時30分 授業の復習・デイリーテストの勉強
20時30分 デイリーテスト
21時~22時30分 自習
…となっています。
19時~は昼の授業の復習とデイリーテストの勉強をします。
授業の復習は、主にListeningとReadingのテキスト文章を音読します。
昼に受けた授業内容って意外と忘れてたりするので音読するだけですが、結構思い出します。

sparta (4)

クラスメイトと交互に読んでいくので、少し緊張感があります(笑)
音読が終わったらデイリーテストの為の勉強です。
デイリーテストは授業で習った単語の復習なのですが、ただ単に単語テストというわけではありません。
単語を使った例文を自分で作成して回答します。
単語を覚えても使い方がわからなければ意味がないので、こういう形でのテストっていいな、と私は思いました。
それと、授業内容とスパルタクラスのデイリーテストがリンクしているので自然と復習ができていいなとも思います。

sparta (5)

スパルタクラスの参加費は2,000ペソです。日本円にすると大体6,000円前後です。
強制自習なのに2,000ペソはちょっと高い!と思うかもしれませんが、スパルタクラスは他のナイトクラスと違って返金されます!
デイリーテストを満点取り続ければ2,000ペソ返ってくるんです!
テストを1問間違えると2,000ペソから少しずつ引かれていくシステムです。
私は少し間違えたので1,800ペソが返ってきました…。満点で2,000ペソ全額返金を狙っていたので悔しいです…。
お金がかかっていると毎日の小テストの頑張り具合が違います(笑)

スパルタクラスのスタート時間が夕飯直後の19時です。
19時になると友達同士で話をしたり、ストアに買い物行ったり、バスケして遊んだり…とそれぞれ過ごしますが、スパルタクラスを選択するとそれができません。
もう少し皆と話したいな~、私も遊びたいな~と思うこともありました…。
スパルタクラスを選択すると本当に毎日忙しいです。
けど、一度スパルタクラスを経験したら、スパルタを選択していない今でもセルフスタディをする習慣がつきました。
私はMonolに来た最初の月は勉強の仕方がわからなかったです。
自分で自習の仕方がわからなかったのでスパルタクラスを選択しました。スパルタクラスを選択して自分に合う勉強方法がなんとなく見つかったかな、と思っています。
自分でセルフスタディをやる自信がないかた、勉強の仕方がわからないかたはスパルタクラスを選択してみてはいかがでしょうか~。